| シリアル | タイトル | 著者名 | ジャンル |
|---|---|---|---|
| 0716[I] | ブルーライト 体内時計への脅威 | 坪田 一男 | 医療・健康 |
| 0715[C] | 世界と闘う「読書術」 思想を鍛える一〇〇〇冊 | 佐高 信, 佐藤 優 | 哲学・思想 |
| 0714[B] | ザ・タイガース 世界はボクらを待っていた | 磯前 順一 | 社会 |
| 0713[A] | 成長から成熟へ ――さよなら経済大国 | 天野 祐吉 | 政治・経済 |
| 0712[A] | はじめての憲法教室 ――立憲主義の基本から考える | 水島 朝穂 | 政治・経済 |
| 0711[N] | 実録 ドイツで決闘した日本人 | 菅野 瑞治也 | ノンフィクション |
| 0710[B] | スポーツの品格 | 桑田 真澄, 佐山 和夫 | 社会 |
| 0709[G] | 顔を考える 生命形態学からアートまで | 大塚 信一 | 科学 |
| 0708[B] | ルポ 「中国製品」の闇 | 鈴木 譲仁 | 社会 |
| 0707[G] | ニュートリノでわかる宇宙・素粒子の謎 | 鈴木 厚人 | 科学 |
| 0706[B] | わるいやつら | 宇都宮 健児 | 社会 |
| 0705[D] | 司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰・龍馬・晋作の実像 | 一坂 太郎 | 歴史・地理 |
| 0704[C] | 冷泉家 八○○年の「守る力」 | 冷泉 貴実子 | 哲学・思想 |
| 0703[B] | 「助けて」と言える国へ ―人と社会をつなぐ | 奥田 知志, 茂木 健一郎 | 社会 |
| 0702[B] | 東海村・村長の「脱原発」論 | 村上 達也, 神保 哲生 | 社会 |
| 0701[B] | モバイルハウス 三万円で家をつくる | 坂口 恭平 | 社会 |
| 0699[I] | 名医が伝える漢方の知恵 | 丁宗鐵 | 医療・健康 |
| 0698[C] | 不安が力になる ―日本社会の希望 | ジョン・キム | 哲学・思想 |
| 0697[N] | 風景は記憶の順にできていく | 椎名 誠 | ノンフィクション |
| 0696[B] | 部長、その恋愛はセクハラです! | 牟田 和恵 | 社会 |
| 0695[A] | TPP 黒い条約 | 中野 剛志 | 政治・経済 |
| 0694[G] | 宇宙は無数にあるのか | 佐藤 勝彦 | 科学 |
| 0693[C] | 武術と医術 人を活かすメソッド | 甲野 善紀, 小池 弘人 | 哲学・思想 |
| 0692[F] | 水玉の履歴書 | 草間 彌生 | 文芸・芸術 |
| 0691[B] | 爆笑問題と考える いじめという怪物 | 太田 光, NHK「探検バクモン」取材班 | 社会 |
| 0690[A] | バブルの死角 日本人が損するカラクリ | 岩本 沙弓 | 政治・経済 |
| 0689[F] | 荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟 | 荒木 飛呂彦 | 文芸・芸術 |
| 0688[B] | 消されゆくチベット | 渡辺 一枝 | 社会 |
| 0687[A] | 金融緩和の罠 | 藻谷 浩介, 河野 龍太郎, 小野 善康, 萱野 稔人 | 政治・経済 |
| 0686[A] | 戦争の条件 | 藤原 帰一 | 政治・経済 |
| 0685[B] | 教養の力 東大駒場で学ぶこと | 斎藤 兆史 | 社会 |
| 0684[B] | 千曲川ワインバレー 新しい農業への視点 | 玉村 豊男 | 社会 |
| 0683[I] | 老化は治せる | 後藤 眞 | 医療・健康 |
| 0680[F] | キュレーション 知と感性を揺さぶる力 | 長谷川 祐子 | 文芸・芸術 |
| 0679[B] | 東海・東南海・南海 巨大連動地震 | 高嶋 哲夫 | 社会 |
| 0678[B] | 「知」の挑戦 本と新聞の大学 2 | 一色 清, 姜 尚中, 中島 岳志, 落合 恵子, 浜 矩子, 福岡 伸一 | 社会 |
| 0677[B] | 「知」の挑戦 本と新聞の大学 1 | 一色 清, 姜 尚中, 杉田 敦, 加藤 千洋, 池内 了, 依光 隆明 | 社会 |
| 0676[F] | ギュンター・グラス 「渦中」の文学者 | 依岡 隆児 | 文芸・芸術 |
| 0675[A] | 対論! 日本と中国の領土問題 | 横山 宏章, 王 雲 海 | 政治・経済 |
| 0674[N] | 幻の楽器 ヴィオラ・アルタ物語 | 平野 真敏 | ノンフィクション |
| 0672[N] | 女ノマド、一人砂漠に生きる | 常見 藤代 | ノンフィクション |
| 0671[C] | 荒天の武学 | 内田 樹, 光岡 英稔 | 哲学・思想 |
| 0670[B] | 自転車が街を変える | 秋山 岳志 | 社会 |
| 0669[F] | 至高の日本ジャズ全史 | 相倉久人 | 文芸・芸術 |
| 0668[B] | エリート×アウトロー世直し対談 | 玄 秀盛, 堀田 力 | 社会 |
| 0667[A] | 闘う区長 | 保坂 展人 | 政治・経済 |
| 0666[B] | 原発ゼロ社会へ!新エネルギー論 | 広瀬 隆 | 社会 |
| 0665[B] | 吉永小百合、オックスフォード大学で原爆詩を読む | 早川 敦子 | 社会 |
| 0664[E] | メリットの法則 行動分析学・実践編 | 奥田 健次 | 教育・心理 |
| 0663[I] | 災害と子どものこころ | 清水 將之, 柳田 邦男, 田中 究, 井出 浩 | 医療・健康 |
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら