検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
東海村・村長の「脱原発」論
著者: 村上 達也 神保 哲生
Tweet
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
日本の原発発祥の地の村長がなぜ脱原発に転じたのか?
隠された東海村の3.11!
あの三月一一日、茨城県東海村にも津波は押し寄せ、東海第二の原発も大半の電源を喪失。フクシマ寸前の危機を迎えていた! 村長が事故の全容を知らされたのは半年後。危機は隠蔽されていたのだ。原発容認派だった村長は積極的な反対派に転じ、政府に対して東海第二原発の廃炉を要求し始めた。しかし、日本で最も古くから原子力産業の恩恵を受けている東海村は、村の予算そして雇用の三分の一を原子力産業から得ている……。
原発立地自治体の首長の苦悩を気鋭のジャーナリストが聞き出し、地方VS中央のあり方について考えた。
[著者情報]
村上達也(むらかみ たつや)
東海村村長。「脱原発をめざす首長会議」世話人。一九四三年、東海村生まれ。一橋大学社会学部卒業。常陽銀行ひたちなか支店長を経て、一九九七年に東海村・村長に就任。
神保哲生(じんぼう てつお)
ジャーナリスト。一九六一年、東京都生まれ。コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了。AP通信記者などを経て、一九九九年よりニュース専門インターネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」代表。
試し読みページを開く
発売日:2013年8月21日
定価:本体740円+税
ISBN:978-4-08-720702-6
試し読みページを開く
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
好評重版
7刷
いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画
原田 マハ
8刷
コーカサス 国際関係の十字路
廣瀬 陽子
3刷
奈良で学ぶ 寺院建築入門
海野 聡
4刷
他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学
磯野 真穂
3刷
インド残酷物語 世界一たくましい民
池亀 彩
2刷
日本人は「やめる練習」がたりてない
野本 響子
2刷
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在
伊東 順子
6刷
ゾーンの入り方
室伏広治
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト