検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
子どものケータイ−危険な解放区
著者: 下田 博次
Tweet
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
中・高生のケータイを闇の世界への入り口にしないために、大人と社会がすべきこと
中・高生にとって、今やそれなしではいられない必須アイテムとなったケータイ。しかし子どもたちの世界はその出現を境に一変した。いつでも誰とでも繋がることができる利便性は、有害情報へのアクセスをも簡単にし、児童買春、少女売春、援交といった子どもを巻き込んだ犯罪の出現を助長している。大人の目の届かない世界で繰り広げられ、深刻化の度合を増すケータイを使った少年犯罪を、長らく子どもの携帯電話利用問題に取り組んできた第一人者が分析し、その解決策を緊急提言する。
[著者情報]
下田 博次(しもだ ひろつぐ)
NPO法人青少年メディア研究協会理事長。早稲田大学第一商学部卒業。シンクタンク勤務から雑誌記者、放送番組制作などを経て、群馬大学社会情報学部大学院研究科教授、群馬大学特任教授を歴任。長らく子どもたちのインターネット、携帯電話利用問題に取り組んでいる。『学校裏サイト』(東洋経済新報社)、『日本人とインターネット』(信濃毎日新聞社)、『ケータイ・リテラシー』(NTT出版)など著書多数。
試し読みページを開く
発売日:2010年7月16日
定価:本体720円+税
ISBN:978-4-08-720551-0
試し読みページを開く
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
好評重版
2刷
悪の脳科学
中野 信子
8刷
言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか
塙 宣之
5刷
資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐
マルクス・ガブリエル マイケル・ハート ポール・メイソン 斎藤 幸平
6刷
歴史戦と思想戦 ――歴史問題の読み解き方
山崎 雅弘
4刷
終わらぬ「民族浄化」 セルビア・モンテネグロ
木村 元彦
5刷
始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎
渡邉 義浩
5刷
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」
中川 裕 野田 サトル
9刷
すべての疲労は脳が原因
梶本 修身
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト