検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
イランの核問題
著者: テレーズ・デルペシュ 早良 哲夫
Tweet
シェアする
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
危機の現状を紹介し、いかに対処すべきかを説いている点で、簡にして要を得た本書にまさる類書を見つけるのは困難だろう。
「フォーリン・アフェアーズ」2008年1-2月号書評欄より
イランのアフマディネジャド大統領が推し進める核開発の真の狙いは何かー? フランスで最も権威のある文学賞・フェミナ賞(エッセー部門)を受賞した核問題の専門家が、世界の安全保障を揺るがす事態を鋭く解明。アメリカ、ロシア、中国、パキスタン、インド、イスラエル、北朝鮮、エジプト、サウジアラビア、南アフリカ共和国等の世界十カ国や、EUおよび国際原子力機関(IAEA)が、これまでにどのような立場を取り、今後どのような行動を起こすべきなのかを、多角的に分析した渾身の論考。本書一冊で、現代世界の核をめぐる地政学をコンパクトに一望できる。
[著者情報]
テレーズ・デルペシュ
フランス原子力庁戦略研究局長、フランス国際問題研究所客員研究員、ロンドンの国際戦略研究所顧問、国連監視検証査察委員会委員、赤十字国際委員会顧問。 『野蛮の世紀』で二〇〇五年のフェミナ賞と〇六年のモンテーニュ賞を受賞。
早良 哲夫(さがら てつお)
一九三三年東京生まれ。NHKカイロ支局長等を経て翻訳家に。L・ミルロイ『サダム・フセインとアメリカの戦争』、F・ミッテラン『いま、フランスでは』など。
試し読みページを開く
発売日:2008年4月17日
定価:本体700円+税
ISBN:978-4-08-720441-4
試し読みページを開く
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
シェアする
好評重版
3刷
「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か
久保(川合)南海子
3刷
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在
伊東 順子
9刷
現代アート、超入門!
藤田 令伊
4刷
スタジオジブリ物語
鈴木 敏夫
21刷
人新世の「資本論」
斎藤 幸平
13刷
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」
中川 裕 野田 サトル
2刷
トランスジェンダー入門
周司 あきら 高井 ゆと里
4刷
インド残酷物語 世界一たくましい民
池亀 彩
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト