検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
変われ! 東京
自由で、ゆるくて、閉じない都市
著者: 隈 研吾 清野 由美
Tweet
シェアする
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
コロナ後の都市のテーマは「衛生」ではなく「自由」である(「はじめに」より)
オリンピック・パラリンピックの祝祭モードから一転、自粛ムードに覆い尽くされた東京。
しかし、このピンチは、東京が変わるきっかけになるかもしれない。
キーワードは、「大きなハコ」から「小さな場所」へ。
国立競技場や高輪ゲートウェイ駅など、東京の最前線で幾多の「大きな」建築を手掛ける一方で、シェアハウス、トレーラーの移動店舗、木造バラックの再生など「小さな」プロジェクトに積極的に取り組んできた隈研吾が、未知の時代を生きる都市生活者の生き方、暮らし方に、新しい方向を指し示す。
既刊『新・都市論TOKYO』『新・ムラ論TOKYO』に続く対話篇シリーズの集大成!
【目次】
はじめに 隈研吾
第1章 なぜ東京は世界中心都市のチャンスを逃したか
第2章 シェア矢来町──私有というワナ
第3章 神楽坂「TRAILER」──流動する建築
第4章 吉祥寺「てっちゃん」──木造バラックの魅惑
第5章 池袋━━「ちょっとダサい」が最先端
終章 ずっと東京が好きだった
おわりに 清野由美
【著者プロフィール】
隈 研吾(くま けんご)
1954年生まれ。建築家。東京大学特別教授。
『ひとの住処』『建築家、走る』『点・線・面』など著書多数。
清野由美との共著に『新・都市論TOKYO』『新・ムラ論TOKYO』(集英社新書)。
清野由美(きよの ゆみ)
1960年生まれ。ジャーナリスト。
慶應義塾大学大学院SDM(システムデザイン・マネジメント)研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。
著書に『住む場所を選べば、生き方が変わる』など。
試し読みページを開く
発売日:2020年7月17日
定価:本体860円+税
ISBN:978-4087211283
試し読みページを開く
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
シェアする
好評重版
3刷
「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か
久保(川合)南海子
3刷
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在
伊東 順子
9刷
現代アート、超入門!
藤田 令伊
4刷
スタジオジブリ物語
鈴木 敏夫
21刷
人新世の「資本論」
斎藤 幸平
13刷
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」
中川 裕 野田 サトル
2刷
トランスジェンダー入門
周司 あきら 高井 ゆと里
4刷
インド残酷物語 世界一たくましい民
池亀 彩
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト