検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
「他者」の起源
ノーベル賞作家のハーバード連続講演録
著者: トニ・モリスン 森本 あんり 荒 このみ
Tweet
シェアする
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
人はなぜ「差別」をやめられないのか。
巻頭特別寄稿 森本あんり
社会の分断やヘイト運動が世界中で大きな問題となっている。
なぜ、人の心は「よそ者」を作り出し、排除や差別をしてしまうのだろうか?
本書は、アフリカ系アメリカ人として初めてノーベル文学賞を授与された作家トニ・モリスンが、
そんな「他者化」のからくりについて考察した画期的論考。
過去の白人作家たちが作品に隠蔽した人種差別を暴き、その欺瞞を鋭く突きながら、
一方で自著の解説と作品の仕掛けも大胆に明かしていく。
移民といかに「共生」していくかが喫緊の課題である日本人にとっても必読。
日本語版序文は森本あんり氏。
●著者:Toni Morrison(トニ・モリスン)
1931年、米国オハイオ州生まれ。コーネル大学で英文学修士号取得後、70年『青い眼がほしい』で作家デビュー。
77年の『ソロモンの歌』で全米批評家協会賞、アメリカ芸術院賞、87年の『ビラブド』でピューリッツァー賞受賞。
89年~2006年、プリンストン大学教授。93年、アフリカ系アメリカ人として初めてノーベル文学賞を授与される。
他の代表作に『スーラ』『ジャズ』『白さと想像力』『パラダイス』『マーシィ』などがある。
●解説(日本語版序文):森本あんり(もりもと あんり)
1956年、神奈川県生まれ。国際基督教大学(ICU)教授・学務副学長。米国プリンストン神学大学院博士課程修了。
著書に『反知性主義 アメリカが生んだ「熱病」の正体』『異端の時代──正統のかたちを求めて』など多数。
●訳・訳者解説:荒このみ(あら このみ)
1946年、埼玉県生まれ。米文学者。立命館大学客員教授、東京外国語大学名誉教授。
試し読みページを開く
4刷
発売日:2019年7月17日
定価:本体920円+税
ISBN:978-4087210859
試し読みページを開く
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
シェアする
好評重版
3刷
「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か
久保(川合)南海子
3刷
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在
伊東 順子
9刷
現代アート、超入門!
藤田 令伊
4刷
スタジオジブリ物語
鈴木 敏夫
21刷
人新世の「資本論」
斎藤 幸平
13刷
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」
中川 裕 野田 サトル
2刷
トランスジェンダー入門
周司 あきら 高井 ゆと里
4刷
インド残酷物語 世界一たくましい民
池亀 彩
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト