検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
わかりやすさの罠 池上流「知る力」の鍛え方
著者: 池上 彰
Tweet
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
コピペやフェイク紛いの「エセ情報」が、インターネットやSNS、さらには新聞や日常会話にまで溢れている。
安易な「わかりやすさ」を売りにするバラエティ番組は、事態をさらに悪化させている。
私たちは、どうすればホンモノの「情報」や「知識」を得られるのか?
ニュースの世界における「わかりやすさ」の開拓者が、行き過ぎた〝要約〟や、出所不明の〝まとめ〟に警鐘を鳴らし、真の情報探索術を伝授する。
日本で最も「わかりやすい」解説者がその罠について論じた、池上流・情報処理術の決定版!
◆目次◆
序章 「わかりやすさ」への疑問
第一章 その「わかりやすさ」、大丈夫ですか?
第二章 ネットの「真実」の向こう側
第三章 「知る力」を鍛える
第四章 「わかりやすさ」のその先へ
◆著者略歴◆
池上彰(いけがみ あきら)
1950年、長野県生まれ。ジャーナリスト、名城大学教授、東京工業大学特命教授。
73年、慶應義塾大学卒業後、NHK入局。94年から11年間「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。
2005年よりフリーに。著書に『伝える力』『そうだったのか!現代史』『知らないと恥をかく世界の大問題』『世界を動かす巨人たち』ほか多数。
佐藤優との対談新書『新・戦争論』『大世界史』も話題に。
試し読みページを開く
4刷
発売日:2019年2月15日
定価:本体800円+税
ISBN:978-4087210668
試し読みページを開く
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
好評重版
3刷
何が記者を殺すのか 大阪発ドキュメンタリーの現場から
斉加 尚代
4刷
奈良で学ぶ 寺院建築入門
海野 聡
14刷
「利他」とは何か
伊藤 亜紗 中島 岳志 若松 英輔 國分 功一郎 磯崎 憲一郎
6刷
14歳〈フォーティーン〉 満州開拓村からの帰還
澤地 久枝
7刷
心を癒す言葉の花束
アルフォンス・デーケン
10刷
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」
中川 裕 野田 サトル
7刷
いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画
原田 マハ
8刷
コーカサス 国際関係の十字路
廣瀬 陽子
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト