検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
「考える力」を伸ばす
AI時代に活きる幼児教育
著者: 久野 泰可
Tweet
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
今ある仕事の47%が機械に取って代わられるというAI時代、人間には問題を発見し、
解決策を自らの頭で考え、実践できる能力が必要となる。
しかし、これまでの日本の暗記・教え込み教育では、このような力は身につかない。
子どものうちから考える力を養い、根気よくものごとに取り組む姿勢を育まなければならないのだ。
そこで注目なのが、近年話題のモンテッソーリをはじめ、さまざまな教育理論を研究し、
「考える力を伸ばす幼児教育」を45年にわたって実践してきた「こぐま会」の方法論だ。
思考力とは何か?
そのために何をすべきか?
子どもの成長理論と、保護者のかかわり方をわかりやすく紹介。
【著者略歴】
久野泰可(くの やすよし)
一九四八年、静岡県生まれ。横浜国立大学教育学科を卒業後、現代教育科学研究所に勤務し、一九八六年、幼児教育実践研究所「こぐま会」代表に就任。
常に幼児教育の現場に身を置き、その実践を通して作り上げた独自カリキュラム「KUNOメソッド」は中国、韓国、ベトナム、タイ、シンガポールなどの幼稚園・教室で導入されている。
著書に『子どもが賢くなる75の方法』(幻冬舎)『3歳からの「考える力」教育』『間違いだらけのお受験』(ともに講談社)など。
試し読みページを開く
発売日:2019年1月17日
定価:本体780円+税
ISBN:978-4087210620
試し読みページを開く
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
好評重版
10刷
人新世の「資本論」
斎藤 幸平
3刷
実録 ドイツで決闘した日本人
菅野 瑞治也
2刷
「利他」とは何か
伊藤 亜紗 中島 岳志 若松 英輔 國分 功一郎 磯崎 憲一郎
2刷
ことばの危機 大学入試改革・教育政策を問う
阿部 公彦 沼野 充義 納富 信留 大西 克也 安藤 宏 東京大学文学部広報委員会
2刷
デジタル・ポピュリズム 操作される世論と民主主義
福田 直子
3刷
儲かる農業論 エネルギー兼業農家のすすめ
金子 勝 武本 俊彦
2刷
縄文人からの伝言
岡村 道雄
2刷
非線形科学 同期する世界
蔵本 由紀
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト