検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
源氏物語を反体制文学として読んでみる
著者: 三田 誠広
Tweet
シェアする
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
紫式部が『源氏物語』を書いた平安時代は、摂関政治(天皇に嫁いだ娘が男児を産むことで外戚として権力を得る)の全盛期にあった。しかし『源氏物語』は天皇親政の時代を舞台とし、「源」という元皇族が活躍するストーリーだ。摂関政治をあえて否定するという、いわばその時代の「反体制文学」として『源氏物語』は大ベストセラーとなり、多くの読者の支持を得た。なぜ紫式部はそのような果敢な挑戦をしたのか。紫式部が時代をどう感じ、またどのようなモチベーションで物語を綴ったのか。独自の視点で鮮やかに描く、新しい『源氏物語』論。
■主な内容
・藤原摂関家の全盛時代に、「源」という氏姓の元皇族が活躍する物語の謎
・紫式部の熱狂的支持者とは
・『源氏物語』の謎を解く鍵は「外戚」というシステム
・藤原道長は政治戦略に『源氏物語』を使った
・権力の座からは遠い位置にいた道長が、権力の頂点に昇りつめられた理由
・道長は当初は摂関家に対する抵抗勢力の一員だった
・入り婿・道長は妻に頭が上がらなかった
・『源氏物語』の読者だった女房たちが抱えていた不満や鬱憤
・光源氏はなぜ「光」なのか
・紫式部の青春時代と劣等感
・年上の女たちに守られた、のんびりした御曹司だった若き道長
・道長と紫式部は恋愛関係にあったか
・数多くの筆写によるコピーを生み、普及していた理由
・道長に対する批判が物語の普及の大きな要因となった
■目次
まえがき
第一章 紫式部と『源氏物語』
第二章 源氏一族の悲劇
第三章 摂関家の権威と専横
第四章 紫式部の出自と青春時代
第五章 紫式部の恋と野望
第六章 摂関政治の終焉
あとがき
試し読みページを開く
発売日:2018年9月14日
定価:本体820円+税
ISBN:978-4-08-721050-7
試し読みページを開く
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
シェアする
好評重版
3刷
「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か
久保(川合)南海子
3刷
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在
伊東 順子
9刷
現代アート、超入門!
藤田 令伊
4刷
スタジオジブリ物語
鈴木 敏夫
21刷
人新世の「資本論」
斎藤 幸平
13刷
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」
中川 裕 野田 サトル
2刷
トランスジェンダー入門
周司 あきら 高井 ゆと里
4刷
インド残酷物語 世界一たくましい民
池亀 彩
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト