「18歳選挙権」で社会はどう変わるか
著者: 林 大介
“政治はもう、10代の240万票を無視できない!”
「若者と政治」を考えるための最高の入門書。
 二〇一六年より施行される「18歳選挙権」制度。選挙権年齢引き下げを契機に「一〇代からの政治参加」の是非が問われるなか、「18歳選挙権」はどのようなプロセスで社会の変革に寄与し得るのか。
 本書では、「子どもの主権者教育」の第一線の研究者であり、長きにわたり教育の現場に携わってきた著者が、「18歳選挙権」導入の経緯と問題点や、中高生の政治教育を阻む政治的中立性の壁、著者も積極的に取り組む「模擬選挙」の実状、そして本制度を起爆剤とした若者の政治参画への展望に関して、わかりやすく解説、提言する。

[著者情報]
林 大介(はやし だいすけ)
一九七六年、東京都生まれ。東洋大学社会学部助教。法政大学大学院社会科学研究科修士課程政治学専攻修了後、障害児介助員、中高の非常勤講師、NPOチャイルドライン支援センター事務局長、文部科学省専門職等を経て現職。総務省・文科省が作成した政治・選挙等に関する高校生向け副教材『私たちが拓く日本の未来』の作成にも携わる。「模擬選挙推進ネットワーク」「子どもの権利条約ネットワーク」事務局長。

カテゴリー別新書リスト

クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。