検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
ヒエログリフを愉しむ
―古代エジプト聖刻文字の世界
著者: 近藤 二郎
Tweet
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
その初歩から最先端の議論まで、古代文字で味わう歴史の妙味!!
古代エジプトの文字ヒエログリフは、その形がもつ美しさ、謎めいた雰囲気が誘う古代へのロマンゆえに、今なお多くの人々を魅了しつづけている。五世紀にはすでに死語となり、誰も読めなくなっていたヒエログリフだが、1822年、シャンポリオンが解読に成功して以来、ふたたび歴史を語りはじめた。本書は、その初歩から、ヒエログリフ研究における最先端の議論までを豊富な図版とエピソードで紹介していく。最古の イスラエル という表記、大ピラミッドの謎の碑文、インチキ・ヒエログリフの話など興味は尽きず、難しい文法の話は抜きで、古代エジプトの文字と歴史の面白さを教えてくれるユニークな一冊である。
[著者情報]
近藤 二郎(こんどう じろう)
一九五一年東京生まれ。早稲田大学文学部教授。早稲田大学エジプト学研究所所長。同大学第一文学部西洋史学科卒業。同大学院文学研究科博士課程満期退学。専門は、考古学、エジプト学。八一?八三年カイロ大学考古学部に留学。 七六年以来、早稲田大学古代エジプト調査隊に参加。著書に『ものの始まり 50話』(岩波ジュニア新書)、『エジプトの考古学』(同成社)、訳書に『図説黄金の ツタンカーメン』(原書房)、『エジプト美術』(岩波書店)など多数。
発売日:2004年8月17日
定価:本体720円+税
ISBN:4-08-720254-2
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
好評重版
7刷
いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画
原田 マハ
8刷
コーカサス 国際関係の十字路
廣瀬 陽子
3刷
奈良で学ぶ 寺院建築入門
海野 聡
4刷
他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学
磯野 真穂
3刷
インド残酷物語 世界一たくましい民
池亀 彩
2刷
日本人は「やめる練習」がたりてない
野本 響子
2刷
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在
伊東 順子
6刷
ゾーンの入り方
室伏広治
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト