検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
刊行予定
前月のラインナップ
好評重版
既刊情報
単行本
新書プラス
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式Twitter
「日出づる処の天子」は謀略か
―東アジアと聖徳太子
著者: 黒岩 重吾
Tweet
シェアする
オンライン書店で購入
書店在庫を確認
電子書籍版を購入
聖徳太子は政治家失格?聖人伝説に包まれている聖徳太子はどんな人物だったのか。その素顔に迫る歴史考察。
古代国家の創始期。六世紀から七世紀にかけての日本(倭)は文化的にも政治的にも、大きな動乱期を迎えていた。朝鮮半島から、仏教をはじめさまざまな文化が伝来し飛鳥文化が花開こうとしていた。五七四年に生まれた厩戸皇子(聖徳太子)は幼少からその聡明を知られ、五九三年には推古天皇の摂政として政治に参画するのだが……。東アジアの中の日本という視点から、太子の生きた時代のダイナミズムを捉える歴史考察。作家だからこそ書けた歴史のはざまの真実像。
[著者情報]
黒岩 重吾 (くろいわ じゅうご)
一九二四年大阪市生まれ。作家。同志社大学卒業。学徒動員で中国東北地方で終戦をむかえる。六〇年『背徳のメス』で第四四回直木賞、八〇年『天の川の太陽』で第一四回吉川英治文学賞、九二年「新しい人間像による歴史ロマン」に対して第四〇回菊池寛賞を受賞。著書に『天翔ける白日』『斑鳩王の慟哭』『落日はぬばたまに燃ゆ』『鬼道の女王卑弥呼』『女龍王神功皇后』他多数。
発売日:2000年2月17日
定価:本体640円+税
ISBN:4-08-720017-5
オンライン書店で購入(50音順)
amazon.co.jp
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店
セブンネットショッピング
TSUTAYA ON LINE
Honya Club
hontoネットストア
楽天ブックス
ローチケHMV
書店在庫を確認(50音順)
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
電子書籍版を購入
電子書籍版サイト(全電子書店)
Tweet
シェアする
好評重版
3刷
「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か
久保(川合)南海子
3刷
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在
伊東 順子
9刷
現代アート、超入門!
藤田 令伊
4刷
スタジオジブリ物語
鈴木 敏夫
21刷
人新世の「資本論」
斎藤 幸平
13刷
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」
中川 裕 野田 サトル
2刷
トランスジェンダー入門
周司 あきら 高井 ゆと里
4刷
インド残酷物語 世界一たくましい民
池亀 彩
カテゴリー別新書リスト
クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。
政治・経済
社会
哲学・思想
歴史・地理
教育・心理
文芸・芸術
科学
ホビー・スポーツ
医療・健康
ノンフィクション
集英社新書の書籍リスト