<ヴィジュアル版>
伊勢神宮とは何か
日本の神は海からやってきた
著者: 植島 啓司 松原 豊(写真)
数年にも渡るフィールドワークにより、
日本最高峰の聖地・伊勢神宮の起源=最大の謎に迫る!
一三〇〇年余りの歴史を誇る神事「式年遷宮」により、参拝者数を伸ばし続ける日本最高峰の聖地、伊勢神宮。日本民族の総氏神とされる「天照大神」を祀り皇室の祖神とされるこの社は、いかなる過程を経て成立したのか。世界の聖地を研究してきた宗教人類学者がフィールドワークを重ね、「伊勢の神々は海からやってきた」という興味深い解釈に迫る。長年伊勢神宮を撮り続けてきた写真家が切り取った写真とともに、綿密な調査により獲得した思考からひもとく、「伊勢神宮論」。

[著者情報]
植島啓司(うえしま・けいじ)
一九四七年、東京都生まれ。宗教人類学者。京都造形芸術大学教授。東京大学卒業後、同大学院人文科学研究科博士課程修了。NYのニュースクール・フォー・ソーシャル・リサーチ客員教授、関西大学教授を歴任し現職。著書に『聖地の想像力』『偶然のチカラ』『賭ける魂』、近著に『処女神』など。

松原豊(まつばら・ゆたか)
一九六七年、三重県生まれ。三重県津市在住。名古屋ビジュアルアーツ卒業後、撮影アシスタントなどを経て独立。二〇一三年の第六十二回「伊勢神宮式年遷宮」の記録撮影(御遷宮対策事務局)を担当。その他、雑誌媒体や企業広報誌で三重県を中心に活動している。公益社団法人日本写真家協会会員。名古屋ビジュアルアーツ非常勤講師。

カテゴリー別新書リスト

クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。

ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら