集団的自衛権と日本国憲法
著者: 浅井 基文
テロ対策特措法という危険領域新しい国際の平和と安全、日本の役割を問う。
二〇〇一年九月一一日の米国同時多発テロ事件は、世界に衝撃を与えた。NATOは一九四九年発足以来初めて集団的自衛権の発動を決めた。日本政府はテロ対策特別措置法を成立させた。ここで改めて問われたのが「集団的自衛権」であり、「憲法との抵触」である。
 著者は、集団的自衛権の本質は「他衛」であり、自衛ではないと断言する。本書では国連憲章の規定する集団的自衛権について、歴史を踏まえ検証する。さらに、日本国憲法にこめられた平和の思想、戦後の日米関係を考察する。新しい国際の平和と安全、日本の役割に関わる、正確な認識をもつために。

[著者情報]
浅井 基文 (あさい もとふみ)
一九四一年愛知県生まれ。東京大学法学部中退。六三年外務省入省。条約局国際協定課長、アジア局中国課長、駐英公使などを歴任。八八年東京大学 教養学部教授、九〇年日本大学法学部教授を経て、九二年から明治学院大学国際学部教授。著書に『非核の日本 無核の世界』(労働旬報社)、『平和大国か軍事大国か』(近代文芸社)、『ここが問題 新ガイドラインQ&A』(青木書店)、『中国をどう見るか』(高文研)など多数。
  • 発売日:2002年2月15日
  • 定価:本体760円+税
  • ISBN:978-4-08-720128-4

カテゴリー別新書リスト

クリックするとカテゴリーの新書一覧に移動します。

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。

ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら